本文へスキップ

雄大な大地に天塩川の流れる街 美深

電話でのお問い合わせはTEL.01656-2-1101

〒098-2205 北海道中川郡美深町字美深76番地8

利用者様のライフスタイルを大切に

社会福祉法人美深福祉会は北海道北部の美深町にてで障害者支援施設・老人保健施設等を運営しております。

 社会福祉法人美深福祉会は平成元年に設立され、翌年平成2年4月に知的障害者授産施設「美深のぞみ学園」を定員50名で開設いたしました。平成9年1月には知的障害者更生施設「第二美深のぞみ学園」を開設し、平成11年よりグループホーム「のぞみ寮」を開設。平成18年8月に知的障害者通所授産施設「美深のぞみ学園ワークセンター」を開設し、平成19年4月に美深町より特別養護老人ホーム「美深町特別養護老人ホーム」の移管を受けて運営を開始しました。自立支援法の施行により平成20年より「美深のぞみ学園」を地域移行のため、施設を解体し、一体型共同生活介護・援助事業所「共生の里」と就労継続支援B型事業所「のぞみ」へ新法移行。平成22年1月に「美深のぞみ学園ワークセンター」を就労継続支援B型事業所「ワークきたかや」へ新法移行、平成23年10月に「第二美深のぞみ学園」を生活介護・施設入所支援の施設として「障害者支援施設はれる」へ新法移行いたしました。平成26年4月より2箇所ありました就労継続支援B型事業所「のぞみ」「ワークきたかや」を統合し多機能事業所「のぞみ」とし、同じく2事業ありました一体型共同生活介護・援助事業所も統合し共同生活援助事業所「共生の里」となりました。令和4年7月からは多機能事業所「のぞみ」を就労継続支援B型事業所「のぞみ」・生活介護事業所「きぼう」へ事業分離しております。

トマト ジュース太陽の水 令和7年度産太陽の水は9月1日より発売いたします。今までご購入いただきましたお客様には8月25日までにはダイレクトメールが届く予定となっておりますが、万が一届いていなければご連絡ください。またオンラインショップ「のぞみ 太陽の水ショップ」でも受け付けております。決済にクレジットカードも使えますのでご利用をお待ちしております。
https://taiyou.raku-uru.jp

商品イメージ

商品名 太陽の水 160ml 
 残り僅かとなっております。

自然な甘さと太陽の恵みのたっぷり詰まった全国でも大好評の一品。  

商品イメージ

商品名 太陽の水 500ml
  完売いたしました。

ご家族向けにお得なサイズでたっぷり飲める。大地の甘さを堪能してください。    


EVENT行事予定・結果

令和7年8月20日
令和7年度のぞみ祭りは令和7年9月14日に開催されます。多数のご来場お待ちしております。

NEWS新着記事・更新

令和7年8月20日
令和7年度産当法人販売分「太陽の水」は令和7年9月1日に発売を再開いたします。DMで届いたFAX注文あるいはオンラインネットショップ「のぞみ 太陽の水ショップ」でも注文受付をしておりますので、皆様のご利用をお待ちしております。
令和6年7月31日
法人概要ページに令和5年度 決算資料を掲載
令和4年7月1日
多機能事業所「のぞみ」を就労継続支援B型事業所「のぞみ」、生活介護事業所「きぼう」へ事業分離いたしました。
令和元年6月24日
新理事長に園部 一正が就任いたしました

法人 本部法人本部

社会福祉法人美深福祉会

〒098-2205
北海道中川郡美深町字美深76番地8
TEL.01656-2-1101
(平日9時〜17時)
FAX.01656-2-3898
E-mail: bfk-nozomi@leaf.ocn.ne.jp